この前ですが、半休を頂いて、家族でお出かけに行きました!
本当は一日中家族でいたいんですが、僕も嫁も週6くらいで働いている上、嫁が休みの日も娘の習い事を入れてるため、一日中一緒にいるってなかなかできないんですよね。
娘が知らんうちにどんどん大きくなっていく(泣)
1歳くらいの時から、近くの『知育教室』に通わせてるんですよね。
僕はど田舎の出身だったので、習い事はおろか、予備校や塾すら行ったことなかったんですが(独学で大学受けてました)、やはり都会はみんな教育熱心なんだなって思いますね。
あ、バスケットはやってました。
幼稚園くらいの時から。
父親が地域のバスケットやる集まりみたいなのに参加しててついて行ってましたね。
で、そこの中の人がミニバスの監督やってて、『人数足りなくてチーム組めないから、ミニバス入って!』みたいな流れでバスケ始めた気がします。
あ、スッゲー話し逸れましたが(笑)
半休もらって、娘が知育教室終わってから、常滑の方にお出かけに行きました。
常滑は知多半島の先の方で、中部国際空港とかある場所です。
有名なものは…なんなんだろう? 笑
すみません、リサーチ不足です。。。
常滑で、まずは『めんたいパーク』に行きました♪

この明太子のキャラクター、娘が『怖い!怖い!』ってビビってました。
光ってるからですかね?
明太子『かねふく』がやってる直売所とか、明太子の製造過程とか見れる場所ですね!
『家族全員、明太子がすっごく好き!』って訳でもないんですが 笑
とりあえず行ってみるかって感じで寄りました。
試食とかできて、楽しかったです。
その後、イオンモール常滑に行きました。
イオンは仕事でもよくいくんですが、ここはちょっとびっくりしました。
まず…車売ってる!!!
モール内にガリバーがあるんですよね。
BMWとかアウディとかベンツとか色んな車売っててみてて楽しかったです。
あと…屋外アスレチックが併設されてる!!!
滑り台あったりゴーカートあったり。
平日でしたが、親子連れが多かったです。
ちょうど移動動物園も来ていたタイミングで、動物も見れて面白かったですね。
そのあとはコストコに行き、コストコってカートがすっごく大きいんですが、まさかの3商品しか買わないという 笑
コストコまで来て、完全なるウインドウショッピング状態で終わりました 笑
ゆっくり半休できていいリフレッシュになりました♪
次回の休みは1日使って、デンパークかリトルワールドか明治村、モンキーパークに行きたいなって思ってます。
実演販売の株式会社Aves
↓ホームページ↓
コメントを残す