最近ですが、名古屋港水族館とメイカーズピアに行ってきました♪
どちらも初めて行くところで、新鮮で面白かったです!
名古屋市の中で、港区は少し毛色の違う区というか、商業施設やレジャー施設が多いため、車で走っているところも面白かったですね!
名古屋に住み始めて早3年。
名古屋港水族館には初めていきました♪
地元が千葉県の南部で鴨川シーワールドが近く、よく行っていたり、前の彼女が都内に住んでいたこともありすみだ水族館にもよく行っていたので、水族館は結構行っていたのですが、水族館ごとにやっぱり違いが出ますね!
シーワールドはシャチのショーが有名で大きくエリアを取られていたり、他にも様々な生き物を見ることができます。
あ、あとおみやげ屋さんが充実してます!
土地が安いのか、規模も大きいので(笑)
対してすみだ水族館は、小さい海洋生物が多くいたイメージでした。
あと、大学が品川にも歩いて行ける距離だったので、しながわ水族館とかも行きましたが、あそこもそんなに大きい生き物はいなかったように記憶してます。
名古屋港水族館もそんなに大きな規模ではないのかな?と思ってましたが、大きなイルカのステージショー会場やベルーガの公開訓練なんかもあって、想像していたより全然規模が大きくてびっくりしました!


イルカのショー会場はこんな感じ。
大きなモニターもあります。

ベルーガの公開訓練はこんな感じでした。
ベルーガの生態や特徴なども細かく解説していて勉強にならました。
メイカーズピアは、最近オープンした『レゴランド』の近くなある商業施設群ですね。
お化け屋敷やVRを使ったアトラクションなどもあって、レゴランド行かずにここだけで1日過ごせるんじゃないかと思いました 笑
あと、なぜかステーキ屋さんが多いです 笑

『ガッツリ肉を喰らいたい!!』とも思ったんですが、時間ないのと昼飯たらふく食べてたので胃袋に余裕もなく(笑)
ステーキはまた今度チャレンジしようと思います。
時間がなかったのであまりゆっくらできませんでしたが、今度ゆっくりいきたいですね♪
実演販売の株式会社Aves
↓ホームページ↓
コメントを残す