ようやく本日の出来事の記事になりました!笑
日中は内勤業務を行いました。
スケジュール管理や各メーカー様への対応など。
1月は僕自身はそこまで現場対応が多くないため、社内業務が捗りますね!
さて、2019年の個人的な目標でもある
『運動』
これに拍車をかけたのが、一緒にプーケット出張に行った実業家です。
あの人毎日10kmくらい走るんです。
そして出張先の海外でも毎日走ってました(笑)
2日目は台風接近で、朝大雨だったんですよ。
『流石に走らないよなー』とか思ってたら、傘持ち出して、『じゃ行ってくるわー』って颯爽と走りに行ってました。
ストイック!!!!
傘差して走るのはどうなんだろう…
海外に来たら気が緩んだらすると思うんですが、そんな事もなく毎日のルーティンをこなす。
『仕事は体力勝負やから』
その言葉がすごく突き刺さりましたね。
2018年は独立・起業・法人化と忙しい事もあって、運動が全くできていなかったんですが、『時間がない』は言い訳でしかないなと反省しました。
で、何かしら運動しよう!と決意したわけですが、やっぱりバスケが好きなんで、ネットでバスケサークル探してたら家から近いところで活動してるチームを見つけたんですよ。
練習日が今日だったんで、早速参加。
ちなみに幼稚園から大学までバスケットやってました。
ポジションはSG・SF。
高校の時は、3Pとミドルの成功率が異常に高かったんで、1年でスタメンはってました。
さて、過去の栄光を書きました。
ゲーム始まる前にシューティングしてみたところ、意外とミドルも3Pも入る入る。
『ブランク6年くらいあるけど、これなら結構イケんじゃね?』
と期待を持って、ゲームスタート。
今日は15人くらい参加していたので、5人ずつ3チームに分かれてゲームが始まりました。
開始3分…速攻でへばりましたね(笑)
何もないところでコケる始末(笑)
チームメイトにものすごく迷惑かけました。
シュート打っても膝が疲れてて全く入らない。。。
ターンオーバーでボールとっても走らず攻めきれない。。。
散々たる結果でした。
悔しいので、僕もジョギングやら筋トレやら自主トレをしようと思います!
久々にバスケしてみて思ったのは、やっぱりバスケって楽しい。
運動するとストレス解消になったりとか普段と違う思考を使うから頭の運動になるとか、有酸素運動で酸素が入って脳が活性化するとか言われてますよね。
毎週練習があるみたいなので、続けていきたいなって思います^_^
大学生も多く参加していたので、『若いなー』っていい刺激にもなりました!
とりあえず3日くらい筋肉痛で動けなそうなので、筋肉痛が良くなったら自主トレも開始します!笑
今日はよく眠れそう!
実演販売の株式会社Aves
↓ホームページ↓
コメントを残す