最近の趣味です(笑)
1日時間があったり、何か考え事があるときは大抵神社とかお城とか見にいってます^_^
最初は自然が多くて癒されるなーくらいの感覚だったんですが、歴史や文化を知るのって楽しいですね!
昨日は熱田神宮に行ってきました!


海外の観光客も多かったですね!
境内に鶏もいるんですね。
ビックリしました。
先週ですが、豊田にある足助城も見に行きました♪


歴史を感じる山城でした。
東海圏は歴史ある神社仏閣やお城が多く楽しいです。
中学・高校と、理系肌だったので、正直歴史は興味がなかったし、苦手だったし、嫌いでした(笑)
今考えるとすごいもったいないことしてたなーって思います。
歴史があったから、今という現在があって、お城や神社、美術とかにはその時代背景が反映されているなって思いますね!
高校の時の教科書引っ張り出して、日本史・世界史を勉強し直しています(笑)
時間とお金に余裕ができたらヨーロッパに旅行に行きたい!
何気にまだいったことないんです、海外。
そんな夢を膨らませながら、お仕事を頑張ります!
実演販売の株式会社Aves
↓ホームページ↓
コメントを残す