実際に実演販売の売り場に立つイメージをもつ研修、話法やスキルにプラスして実際の売り場に立つイメージをもつ研修に
おはようございます! 本日静岡県は沼津に向かっています。 さて、実演販売や推奨販売の際に僕が重要だと思うのが、キャラクター(セルフイメージ)ですね。 スタッフへの教育研修も担当しているですが、これまで販売職の経験の無い人…
おはようございます! 本日静岡県は沼津に向かっています。 さて、実演販売や推奨販売の際に僕が重要だと思うのが、キャラクター(セルフイメージ)ですね。 スタッフへの教育研修も担当しているですが、これまで販売職の経験の無い人…
こんにちは! もう2月も残すところあと2日。 だいぶ暖かく春のような陽気ですね。 日差しが暖かいです。 お昼寝したい (笑) 昨日まで2日間静岡出張でしたが、今日は名古屋で実演販売のお仕事です。 明日も静岡なんで、できれ…
2日連続の静岡出張。 今日は名古屋に近い静岡県浜松市のホームセンターで日用品メーカー様の実演販売でした。 前回も入店して、ご好評頂きた店舗様でしたが、今回も『期待値を上回って販売して頂いた』と謝辞を頂戴しました。 今凄く…
おはようございます! 今日は5時起きして、静岡出張です。 遠方から依頼を頂けるのは非常にありがたいし、実演販売士冥利に尽きるのですが、僕は朝が苦手なので、アラームかけまくってどうにか起きてます 笑 ちなみに実演販売で使う…
おはようございます! 今回は趣向を変えて、最近始めたジョギングについてです。 2月から『毎日走る』と決めてから3週間くらい経ちました。 … と言っても、毎日2km、時間にして20分くらいなので、そんなに偉そうにできないで…
現在テレビなどでも紹介されることのある実演販売士。 そもそも実演販売士とは、平安時代から続く販売のプロフェッショナルのことです。 私が携わる機会の多い、化粧品や日用品の店舗型実演販売、俗に言うワゴンDJ販売という形態は3…
こんばんは! 最近テレビなどでも特集される実演販売。 その歴史は、古く平安時代に口上で物を売るという形態から始まりました。 室町時代には、主に薬や化粧品を扱い、江戸時代には蝦蟇の油、明治時代にはバナナの叩き売り、昭和には…
はじめまして! 東海エリアで実演販売士として活動しているみこがみと申します。 実演販売の仕事では全国津々浦々様々な場所にいきます。 ふうてんの寅さんや旅芸人みたいですね(笑) ブログでは、普段の実演販売の仕事で行った場所…