売れる販売員、獲れる営業マン
こんばんは! 今日は1日内勤でした。 以前の記事で、販売員で重要な要素 1. 勉強 2. 稽古 3. 実践 って言うのを書きましたが、もっと重要な事を書き忘れてました。 それは… 『セルフイメージ』 です。 スポーツ選手…
こんばんは! 今日は1日内勤でした。 以前の記事で、販売員で重要な要素 1. 勉強 2. 稽古 3. 実践 って言うのを書きましたが、もっと重要な事を書き忘れてました。 それは… 『セルフイメージ』 です。 スポーツ選手…
前回に引き続き、自分でできるスキルアップのお話です。 前回の記事で、実演販売のコツを掴むために必要なこととして 1 勉強 2 稽古 3 実践 の3つが重要と書きました。 今回は3番目の実践の部分です。 1と2の行程も確か…
前回に引き続き、自分でできるスキルアップのお話です。 前回の記事で、実演販売のコツを掴むために必要なこととして 1 勉強 2 稽古 3 実践 って内容を書きました。 これは実演販売はもちろんのこと、営業のスキルアップにも…
実演販売のコツを掴む上ででかなり重要なこと… あくまでも僕の考えですが、 1に勉強 2に稽古 3に実践 だと思っています。 これは営業の勉強をするときも同じだと思います。 まずはとにかく勉強ですね。 これは自分自身のモチ…
タイトルは、これたしか、大学時代の受講していた教授が労働法の授業の中で言っていた言葉です 笑 前の2記事がゲームの話だったので、かなり温度差がありますが 笑 『教養』とは『想像力』である、改めていい言葉だなと思います。 …
こんばんは! 今日は名古屋の中心地『栄』で化粧品の販売促進のイベントでした! 『栄』って言うとSKEのイメージがありますよね。 実際にSKEの劇場があったり、名古屋住み始めて3年ほど経ちますが、僕はまだ行ったことがないで…
こんばんは! 実演販売士のお仕事や通販、展示会出演、セミナー講師、1対1の対面販売のお仕事、こう言った『販売』に関わる様々なお仕事をするためにどう言った勉強が必要なのか。 あくまでも僕がやっている勉強ですが(笑) 一例を…
こんばんは。 対面販売の教育・研修って難しいなと思うこの頃です。 一対多人数ではなく、一対一で対応していくため、説得力の持たせ方や扱う商品の専門的な知識、臨機応変な柔軟性など、それはそれで高いスキルが必要だと感じます。 …
こんばんは! この前化粧品販売のお仕事で長野県に行ってきました。 長野は最近よく行くんですが、良い場所ですよね。 ご飯が美味しいし、何より人があったかいです。 お客様や1日一緒にお仕事をするスタッフの皆様、お店の方もすご…
おはようございます! 最近、弊社では大阪支社と京都営業所を開設したのですが、新規スタッフの採用も強化しています。 募集としては、『化粧品販売スタッフの募集』と推販スタッフ募集で出していますね。 実演販売士として募集を出す…