こんばんは!
コロナの収束のメドが立ちませんね…
ピンチはチャンス!
弊社も既存の販促事業はかなり影響を受けています…
ただ、既存事業が頼れない状態だからこそ、
新規事業への取り組みがかなり増えていまして^_^
これまでは基本的には大手メーカー様の販促を請け負う完全に
「toB型ビジネスモデル」
でしたが、最近は自分で事業を展開し、
自分で商品・サービスを持っている個人事業主様・小規模企業様
からへの販促コンサルやSNSコンサルなど
「toC型ビジネスモデル」
の仕事もさせて頂いております。
これまでの経験や知識を多くの方にお伝えできて非常に嬉しく思います!
↓相談やセミナーへの参加などはこちらから↓
https://lin.ee/dVk48MT
さて、すでに3月も半分近く終わり、4月から新社会人!
という人も多いのではないでしょうか?
営業職に就くという方も多いと思いますが、それ以外の業種
の方も社内コミュニケーションを取る時に意識してほしい
ポイントがあります。
その構文が、
「〜〜なので〜〜ください」
英語でいうと
「because」
非常にシンプルなのですが、この言い方が提案を通しやすく
する言い方だと言われています。
ハーバードの社会心理学者エレン・ランガーが行なった実験
で証明されたものです。
コピー待ちの列に並ぶ人たちに頼みごとをするという実験で
「すみません、5枚だけ先にコピーしてもいいですか?」
とお願いだけした場合は60%
「すみません、急いでいるので5枚だけ先にコピーしてもいいですか?」
と理由とお願いをセットでお願いした場合は94%の人が
順番を譲りました。
実は理由はなんでもよくて…
「すみません、コピーをしたいので5枚だけ先にコピーしてもいいですか?」
とコピーに並んでいる人はみんなコピーをしに来ているので、
理由としては破綻しているのですが、これでも93%もの
人が順番を譲りました。
心理学でいうと「カチッサー効果」と呼ばれるものです。
営業や社内の企画など、人に提案をする機会が多くなる季節。
理由もセットでお願いするようにしてみてくださいね♪
↓LINEの友達追加はこちら↓
https://lin.ee/dVk48MT
実演販売の株式会社Aves
↓ホームページ↓
https://www.to-aves.co.jp
コメントを残す