おはようございます。
今日は化粧品の販促イベントで渥美半島まで向かっています。
渥美半島というと、名古屋からだと豊橋の先、静岡に近い場所でギリギリ愛知県という場所です。
農業が盛んなエリアみたいで、僕も何度も入ってるんですが、ビニールハウスが立ち並び、直売所?も良くあります。
キャベツの畑とかもあって見ていて楽しいですね♪
海産物も有名みたいです。
田舎な方なので、海も綺麗です。
今日はこの渥美半島のドラッグストアで化粧品の販促イベントです。
今日行くところは、本当に半島の先っぽの方で、この店舗以降はお店が無いそうです 笑
日焼け止めクリームのご紹介キャンペーンで去年も同時期に実施しています。
そういや、去年の今日くらいに肺炎+敗血症にかかってこの店舗で体調悪化して倒れましたね(;_;)
今年は体調管理気をつけたいです。
日焼け止めの販売はいつも同じ様なトークでやっているのですが、エリアによって多少内容を変えたりしています。
今日のような農業が盛んなエリアでは
・『畑仕事するときには』
・『土いじりする時』
・『ハウスで仕事する時』
といったように農業で仕事している姿をイメージしてもらうようなトークを入れたりします。
あとはこの時期だと春休みなので、
・『春休みでアミューズメントパークに行くとき』
・『この時期なんで旅行に行くわって時とか』
と言うようにお子さんと旅行に行く場面に紹介商品を持って行くイメージを持ってもらうようにします。
実際に紹介商品を自分が使っている場面をイメージしてもらうことが重要です。
何気ない一言が販売数を決定的に変えたりします。
あとはイベントを行なっている日の天候に合わせたトークも重要ですね。
・『今日みたいに急に雨が降ってきたとき』
・『ジメジメして否が応でも汗をかいてしまうとき』
など、今日から使いたくなるようなトークを差し込んだらします。
日焼け止めはとくに使う場面のイメージ想起をしてもらうトークを心がけていますね。
実演販売の株式会社Aves
↓ホームページ↓
コメントを残す