こんばんは!
今日は化粧品実演販売のお仕事で、静岡県は沼津市に行ってきました。
朝5時半起き 笑
何度か記事にも書いてますが、朝めっちゃ弱いんですよ。。。
起きるの必死、戦争でした。
アラーム8個くらい掛けての一大行事でした。
静岡は日帰りで行けるけど移動時間が長いエリアですね。
朝も新幹線に乗ってる時間2時間弱ありましたが、メールや情報分析など会社業務を新幹線でやっていたので 笑
移動時間も仕事してるみたいな感じでしたね 笑
今日は何度か入店してる店舗様で、いつもの日焼け止めのイベントだと思って行ったんですが、まさかの日焼け止めが品切れ…
急遽今月発売したばかりの新製品でイベントをやることになりました。
こういう時に地力って試されますよね。
なんとなく、出るとは聞いていたんですが、触ったこともなければ、扱う予定の案件も無かったので、勉強もしっかりとしていたわけでは無かったので、急遽その商品でやりました。
店舗様に喜んで頂る販売はできたのですが、自分の中でなんかしっくりこない1日が続きました。
なんというか、『自分の言霊が乗っていない』…
以前の記事でも書きましたが、自分の強みって、『論理的に考える』部分なんですね。
なんで、初めて扱う商品でも道筋立てて、『なんとなくみんなが納得するトーク』は作れるわけです。
ただ、爆発的な販売ができるかできないかは、同じ商品を扱っていてもその紹介の『熱量』であったり、『言葉の重み』が必要だったりします。。。
そこに関してはどうしても、『自分でどれだけの稽古をしてきたか』、『その商品を自分で使ったことがあるか』、『その商品を何人のお客様に紹介してお求めいただい成功経験があるのか』っていう部分が大きく関わって来るんですね。
今日扱った商材も、似たような商品は扱ったことがあるため、論理的なトーク構築は可能だったんですが、『言葉に魂(想い)が乗ってなかった』んですね。。。
文章にしてみるとなんか意味不明なことを書いている気がしないでもないんですが 笑
改めて重要な部分なのかなと再認識した1日でした。
実演販売の株式会社Aves
↓ホームページ↓
コメントを残す