こんばんは!
今日はお休みをいただいてました。
全記事でも書いてましたが、15時くらいまで寝てましたね (苦笑)
電話した時、嫁が半ギレでした 笑
『べつに寝ててもいいじゃん、休みなんだし、何キレてんの?』って思っちゃいましたが、仕事してる上に、子育てもしてますもんね。
『そりゃゆっくり寝れないよな』って思い直して、家事や育児、手伝えることは手伝わないとなって思いました。
まぁ、ありがた迷惑って言葉もあるくらいなので、こっちが手伝ったと思っても向こうにとって迷惑ってこともあると思うんで、やれる事からやっていきたいと思います。
今日は1日お休みをいただいてました。
休みの日は大抵寝てます ←
化粧品実演販売って周りが見てるより体力的にも精神的にもキッツイ仕事なんですよ。
『日当良いし、マイクで話すだけで勝手にお客さんが買ってくから簡単そうだよね』って見られ方されることも多いんてますが、そもそも遠方の現場や出張現場が多いですし(前出してますが、仙台まで夜行バスで行ったり、長野や静岡エリア、三重の奥地の店舗にいくのなんてザラです。)、結構移動時間が長くて、体力削られます。
あとは精神的にも結構キツイ時があります。
売上目標も高いですし、『売れなかったらどうしよう?』って不安はメーカーによっては全国的に名前が通ってる今の現状でも常につきまといます。
メーカー様や店舗様の『販促費用』っていう、ご予算を頂いて店頭に『立たせて頂いている』訳で、無責任に仕事をしたくないので。
周りからみたら簡単に仕事してるように見えるかもしれないですけど(毎回同じ説明を繰り返してるように見えるんで)、結構精神力も削られます。
まぁ、それでも結果でないときはあるんですが、できる限り頑張りたいですよね。
あとは、『寿命を削って紹介してる』、これは弊社代表が現役でやってた時によく行ってたんですが、売れない紹介は何回やっても疲れないんですが、本気で『お求め頂こう』、本気で『売ろう』と思ってる時の言葉って熱量が全然違うんです。
これも代表がよく言ってたんですが、紹介に『言霊』が乗っているかどうか。
『セミって夏の7日間で死んじゃうのは、本気で鳴いてるから』
最初代表からこの言葉を聞いたときは何言ってるんだろう?って感じでしたが(笑)
曲がりなりにも結果を出せるようになった今思うと、確かにその通りだなって思います。
同じトーク内容で話しても人によって実績にだいぶ違いが出てきます。
『言霊』、意識してできるものではないですが、覚えておくと納得できる部分でもあります。
実演販売の株式会社Aves
↓ホームページ↓
コメントを残す