こんばんは!
今日は店舗様での店頭の実演販売のお仕事でした。
『なかなか人を褒めることがない』と言われる責任者の方から、『あんなに人だかりができて、あんなに商品をお求めいただけたの初めて見た。またよろしくね』と謝辞を頂戴しました。
お客様からも『こんなにいい商品あるんだ、教えてくれてありがとう。お兄さんに今日会えて良かったわ』と言っていただけました。
こういうお言葉を頂けると1日頑張ってよかったなって思いますね。
非常に嬉しかったです。
2週間くらい続いているこの連勤の疲れも吹っ飛びました(笑)
さて、現在様々な分野からの新規ご依頼の案件が非常に多くなっています。
日用品メーカー様から、化粧品メーカー様、はたまたロボットを作っているメーカー様からのご依頼と多岐にわたる分野から実演販売・販売促進のご依頼を頂いています。
新規の案件や普段の仕事もそうですが、始まるまで準備が1番重要に思います。
『If I had six hours to chop down a tree, I’d spend the first four hours sharpening the axe.
もし、木を切り倒すのに6時間与えられたら、私は最初の4時間を斧を研ぐのに費やすだろう。
(米国の第16代大統領 / 1809~1865)』
アメリカ大統領リンカーンの言葉ですね。
斧を研がずに、初めっから木を切り倒し始めたら、いつ刃こぼれするかわかりません。
『準備を怠らないことで、しっかりとした結果を出していく』という例えのようです。
準備って作業が面倒に感じがちですし、『この準備をする事で、はたして結果に繋がるのだろうか』って事が頭によぎるんですが、結果から逆算した時に『しっかりとした準備』って必要条件な事が多いです。
日々の販売の現場もそうですが、新規案件に臨むに当たっても、
・実機や商品の使い方
・紹介トークの確認
・展開フローの確認
など、様々な準備をした上で行なった結果と、何も準備なく始めた結果では大きな差が生まれます。
何事においても丁寧な準備を行う、改めて意識したい事だなって思いました。
実演販売の株式会社Aves
↓ホームページ↓
コメントを残す