こんにちは!
今日は珍しくお休みでした。
起きたのが15時…
寝すぎや…
疲れがたまってたんですね。
店頭実演販売イベントが5日間続いてて、内2日間が炎天下のドラッグストア店頭だったので。。。
体力回復できたと前向きに考えます(笑)
昨日は名古屋市内の量販店で、化粧品の実演販売イベントでした。
どデカイ、モール型の店舗様で、日本でも5本の指に入るくらいの大きさらしいです。
4年越しくらいで、毎月のように入店している店舗様なのですっかり顔なじみです 笑
『自分が販売しやすい環境を作る』ことも大切な仕事の1つです。
ここのお店は基本、店内放送ってかけさせてもらえなかったんですが、店舗主任様に交渉して店長様や店次長様も巻き込んで、店内放送の許可をいただいてます。
店内放送が使えるのと使えないのとで、イベント集客がかなり変わってきます。
1日で考えると店内放送が使える場合は使えない場合に比べて5倍ほど集客が増えます。
集客が変わると、売上も大きく変わるので、店内放送を使わせていただけると本当に売上実績に貢献できます。
『集客』って、かなり重要で、例えて言うなら、小さな池で釣りをするのと、大きな池で釣りをするのでは釣れる率がだいぶ変わりますよね。
それと一緒で、少ない集客(小さな釣堀)で販売を行うと、お立ち寄りいただいた皆様が皆様購入いただけるわけではないため、多い集客(大きな釣堀)で少しでもお求めいただける確率を上げることが重要です。
お集まりいただいて、商品を紹介していく展開方法の場合、無意識にしろ意図的ににしろ集団心理を上手く利用して販売に繋げたりするので、そもそもお話を聞いていただける集客の母数ってかなり重要です。
その方法の1つが、店内放送の活用。
お店によってフォーマットも変わってきますし、全館のお客様・店長様をはじめとした従業員様が聞いているので、注意が必要ですが、しっかり活用して1日臨と1日の実績が大きく変わります。
実演販売の株式会社Aves
↓ホームページ↓
コメントを残す