こんにちは!
今日は愛知県豊川市のホームセンターで日用品メーカー様の洗剤の実演販売イベントです。
今のホームセンターって面白いですね♪
いろんな方がいらっしゃいますし、フードコート併設されているところもあります。
ペット用品とかこんなものまで売ってるの?って商品も多いです。
最近入ってる中でホームセンターで意外と販売できるなって思うのが、化粧品。
ホームセンターなんで男性の方多いんで、男性用化粧品ももちろん販売できそうだなって思いますし、女性用化粧品もセルフ商品(単価が安い目のもの)も販売できるんじゃないかなと思います。
土日にみんなで買い物に来るホームセンターで化粧品もいいんじゃないでしょうか?
化粧品メーカー様、ご依頼お待ちしています 笑
ホームセンターで僕が最近入っているのは、洗剤のキャンペーンが多いんです。
一般的な量販店・GMSでも同じメーカー様の洗剤を販売したことがあるのですが、量販店、GMSは屋形の集客規模がデカイので、本数、販売数量が多いなという印象ですが、ホームセンターの場合は一人当たりの購入単価が高いイメージです。
販売するお店のチャネルによってもお客様への訴求点が変わってきますし、展開方法・見せ方(表現方法)も変えています。
表現力って大切だなと感じます。
量販店では専門家っぽいキャラクターで販売に臨みますが、ホームセンターではピエロみたいな楽しそうなキャラクターで望んでます。
今日は『お兄さん面白いから買って行くわ』って方が多く、人で売るっていう感じを実感しますね。
同じ話法で紹介してもキャラクター1つで違う捉え方になる。
なんか多重人格者みたいに店舗とか環境に合わせてキャラクターを着せ替えてます 笑
俳優の方やお笑い芸人の方が副業、ダブルワークとしてこのお仕事を選ばれるのも、『キャラクターを変えるという部分の勉強になる』だ方が多いですね。
1日店舗にいても『別の人がやってるの?』って言われるくらい、声のトーンを変えたりとか話すスピードを変えたりとか工夫をしています。
お昼休憩も終わり。
後半も頑張ってきます!!
実演販売の株式会社Aves
↓ホームページ↓
https://www.to-aves.co.jp
コメントを残す