こんにちは!
昨日は有名タレントとの共演を行なったCM案件の撮影でした。
最近ブログ更新ができていなかったのもその準備でバタバタしていたからでした…
また更新頑張ります!
今回はそういったCM(コマーシャル案件)への実演販売士の出演についてまとめます。
実演販売士のCM(コマーシャル)出演
実演販売士の強み

CM(コマーシャル)案件に実演販売士を起用する強みとして
✅紹介力がある
✅いい商品を知っていそうというイメージ
✅トーク力がある
✅あまりいない特殊な職業
という点が挙げられます。
実演販売士は日頃から店頭で実演販売を行なっています。
当然のことながら、お客様に商品紹介を行なっていますし、トーク力・表現力がなければ生き残れない世界でもあります。
この商品PR力を映像でも活かしていこうというのがCM(コマーシャル)出演をはじめとした映像出演に対する実演販売士の強みです。
またそこまでメジャーな職業でないため、話題性を出すこともできます。
余談ですが、今回のCM案件は有名タレントさんと共演・対談を行う形式でしたが、その有名タレントさんも実演販売士という業界が好きだったらしく、かなり前のめりにトークをしていただきました。
✅普段何気なく見てはいるけど詳しく知らない
✅PR力・トーク力がある
✅エプロン姿で動画映えする
など実演販売士を起用するメリットとなります。
商品紹介の台本構築・構成も行う
実演販売士は日頃から紹介商品の台本構築を行なっています。
今回のCM案件も合間に商品紹介を行いましたが、商品紹介の台本構築や構成も弊社で行いました。
商品を顧客視点で特徴を捉え、一番効果的な話法で紹介を行います。
ここも実演販売士を起用する強みかもしれません。
商品の販売を日頃から行なっている実演販売士だからこそ映像を通しても効果的に視聴者に”伝わる”紹介構成を行います。
映像系の仕事のだけでなく、メーカーさまや個人の方からの台本構築のみのご依頼もあります。
メーカーさま・広告代理店さま・動画制作会社さまお気軽にお問い合わせください
CM(コマーシャル)出演や動画制作・映像出演の案件ですが、様々な企業さまからお問い合わせをいただいています。
広告代理店さま・動画制作会社さまからは”実演販売士の動画出演のみ”または”実演販売士の動画出演と動画撮影”までご依頼のパターンがあります。
企画・構成・制作などすべて上位発注代理店さまが行い、出演や出演と撮影を弊社で行うパターンです。
メーカーさまからは、企画構成・実演販売士出演・動画撮影・動画編集まで1ストップでのお問い合わせが多いです。
使用媒体や商品特徴に合わせ、最適な動画構成・商品紹介・動画編集を行います。
お問い合わせは完全無料です。
商材の映像販促のご相談や実演販売士の映像出演などはホームページからお気軽にお問い合わせくださいませ。
質問やお問い合わせはLINE公式からお気軽に!
▼友達追加▼
最後までお読みいただきありがとうございます。
少しでもお役に立てたら幸いです!
コメントを残す