今回のタイトルは少し意外かもしれません。
実演販売というと実際にある物を実演しながら紹介するというイメージを持つ方が多いかと思います。
実は実演販売士のトーク力・プレゼンテーション力を活かしたいという企業さまの業種は多岐に渡り、クレジットカード獲得など商品がない”サービス”の紹介を仕事もあります。
今回はクレジットカード獲得に実演販売士を活用した場合のポイントとコロナ時代の実演販売士を活用した紹介施策についての記事を書いていきます。
もくじ
クレジットカード新規獲得での実演販売士の活用
ポイントは”プレゼンテーション力”
上記のように意外と思われるサービスでの実演販売士の活用ですが、展示会などでも多く起用されています。
目に見えない商品・サービスであっても紹介でポイントとなる話法はあります。
また展示会や店頭でのクレジットカード新規獲得の場合、集客も重要な要素で、実演販売士がこれまで培ってきた集客力が活かせる場面でもありました。
例えば、
✔︎商品のいいところを3つに絞って紹介する
✔︎聞き手側お客様の心的負担にならないようにゴールを明確にする
✔︎接続詞・語尾をうまく活用して効果的に商品を伝える
など同じ商品でも実演販売士が紹介する場合とMCが紹介する場合では紹介力に大きな差が生まれます。
プレゼンテーション力は講演会やセミナーでも聞かれることの多い内容ですがそれを活かして紹介を行います。
しかし、昨今のコロナ禍で店頭や展示会での実演プレゼンテーションの実施が難しくなり、こういったクレジットカードの新規獲得における施策も変化しています。
今回はコロナ時代の実演販売士を活用した販促施策を書いていきます。
クレジットカード新規獲得の実演販売士の活用① -店頭VPなどの動画制作-
ウィズコロナで特に需要が高まっているのが、店頭VPをはじめとした動画制作です。
店頭VPは店舗に置いてあるモニターで商品を紹介するというものですね。
ホームセンターやバラエティショップ、最近ではドラッグストアでも見られます。
クレジットカードの新規獲得の依頼で多いのが、
・スーパー
・ガソリンスタンド
・百貨店
などですが、カードカウンターで紹介するように動画はうまく活用できます。
実際に長年店舗で実演販売を積み重ねてきたからこそ効果的な商品紹介を行う動画の制作が可能です。
クレジットカード新規獲得の実演販売士の活用② -ライブコマース企画-
一番店頭の実演販売に近くスキルが活かせる施策ですね。
店頭にモニターを設置し、別会場で実演販売士が実演することでソーシャルディスタンスを保ちながら商品の紹介を効果的に行うことが可能です。
また、ライブコマースという属性上、これまで不可能だった人気実演販売士による”複数店舗同時実演開催”を行うことができ、より費用対効果の高い施策を実施することが可能です。
お問い合わせはお気軽にホームページまで!
今回はクレジットカード新規獲得の実演販売士活用について記事を書きました。
クレジットカード新規獲得の販売促進企画戦略でお悩みの企業さま是非弊社までお問い合わせくださいませ。
お問い合わせは完全に無料です!
質問やお問い合わせはLINE公式からお気軽に!
▼友達追加▼
最後までお読みいただきありがとうございます。
少しでもお役に立てたら幸いです!
コメントを残す