こんばんは!
8月も気がつけば中盤…全国的に暑い日が続きますね。。。
昨日今日と企業さまとの販売促進企画会議がありました。
実演販売というとあまり馴染みがない業界だと思いますのでどういった形態で仕事が成り立っているのかを記事にまとめていきます。
コロナで販売促進でお悩みの企業さまも是非ご参考ください。
実演販売会社への仕事の依頼方法
商品仕入れ・卸事業
昨日今日と販売促進企画戦略の会議を行った企業さまはこのパターンで話し合いを行いました。
実演販売会社で商品を買い取りそれを小売店やテレビ局などに持ち込んで通販企画などを提案するパターンです。
実演販売士としての長年培ってきた小売店との関係値・商品紹介力を活かして流通網の構築から行います。
現在取り組んでいる企業さまでは
地上戦…小売店での取り扱い・店頭販促による地道な拡売方法
空中戦…SNS・テレビ通販企画による拡散力のある拡売方法
の両輪で企画を考えています。
スマホが普及した現代ではSNSを活用した販促も不可欠となっております。
私自身、実演販売のスキルを活かしてSNSに取り組んだところ一定の成果が上がりまして…
現在、会計事務所さまのSNSコンサルを顧問として受注もしています。
店頭の販促だけでなくSNSでの話題化も含めて販促戦略を考えます。
また関係会社との提携により日本全国への流通網も確保しており、商品の保管や運送も含め対応いたします。
このパターンでの取り組みの場合は完全に商品仕入れ・卸事業となるため
製造メーカーさまから商品を仕入れ
↓
弊社で流通網を構築
↓
店頭販促やテレビ通販・SNS販促を企画実施
↓
商品の拡売
という流れとなります。
商品を仕入れる形になりますので、リスク分担は弊社の割合が大きくなります。
そのため、独占販売に近い形態で契約を結ばせて頂き、販促・流通は弊社に一本化していただく形となります。
すでに流通網がある企業さまは次の業務委託の形態をとる場合が多いです。
業務委託(テレビ通販出演・店頭販売・販促スキルの講演会)
弊社は大手メーカーさまとの取引実績も多数ございます。
※取引実績はホームページをご覧くださいませ。
実演販売士の株式会社Aves -会社案内-
大手企業さまの場合は基本的に流通網を独自で持っているため、基本的には”業務委託“という形でお仕事を受注しています。
大手でなくてもすでに販売流通網を持っている企業さまもこの形態でお取引をさせていただいています。
基本的には1日あたりの日当やテレビ通販では出演料という形で業務をこなします。
広告の一環というイメージでしょうか?
もちろん料金設定もメーカーさまが依頼しやすい設定を心がけています。
また番組制作会社さまからテレビ通販の出演依頼をお受けする事も多いです。
普段から商品紹介を行なっている実演販売士だからこそ的確かつ分かりやすい商品紹介が可能です。
また営業力アップの講演会・セミナーやプレゼンテーションセミナー、SNSコンサルティングなども単発でお受けすることが多いです。
お問い合わせはホームページからお気軽に!
今回は実演販売士がどのように仕事を受注しているかについて記事を書きました。
弊社へのお仕事のご依頼、お問い合わせはホームページからお気軽にご相談ください!
お問い合わせは完全に無料です!
質問やお問い合わせはLINE公式からお気軽に!
▼友達追加▼
最後までお読みいただきありがとうございます。
少しでもお役に立てたら幸いです!
コメントを残す