2日連続の静岡出張。
今日は名古屋に近い静岡県浜松市のホームセンターで日用品メーカー様の実演販売でした。
前回も入店して、ご好評頂きた店舗様でしたが、今回も『期待値を上回って販売して頂いた』と謝辞を頂戴しました。
今凄く勢いのあるチェーンの店舗様で、お客様も購買意欲の高い方が非常に多かったです。
洗剤をメインに販売してましたが、紹介の時に意識していたのが、『当たり前の性能もしっかりと伝えること』、『変わった使い方を伝えること』の2点ですかね。
洗剤は結構イメージとかなんとなくで使っている方が多いので、それをどう紹介商品に切り替えて頂くかが重要となます。
あとは別商品を買いに来た方のついで買いを誘引する事も重要ですね。
当たり前のことを伝えるのは、ビジュアルを意識してました。
この洗剤に変えるとどう経済的に使ってもらえるかこれを訴求します。
僕の場合は同じメーカー様の粉洗剤の大きなサイズを置いておいて、『こんな大きな粉洗剤使ってる方も多いと思うんですが、濃縮タイプの洗剤で使う量が少なくすみ、実際にパッケージにも使用回数が載ってるんですが、こんな大きな粉洗剤よりも回数多く使えるんですね』と言った話法で紹介します。
口で『経済的』っていうだけより、実際に目で見ることでお得感をより引き上げる事ができます。
こう言った『表現力』も販売の現場では重要だなと感じています。
また、『この洗剤にはこう言った効果もあるんで、いつも使ってるとか、最近洗剤買っちゃったばっかりって方は平日いつもの洗剤を使って頂いて、土日だけこの洗剤を使うよって方が多いんですね』って紹介すると今ある洗剤を無駄なく使え、プラスでメリットがあるって事を強調する事もできます。
こう言ったちょっとした話法の工夫も重要ですね。
実はこのメーカー様、ポイントは表現の仕方とか話法とか以外にもっと重要な事があるんですが、それは企業秘密ってことで! 笑
同じようなトーク、同じような展開方法でも人によって変わってくる結果が面白い職業です。
ホームセンターに仕事できて思うのは、ペット連れのお客様が本当に多い。。。
ちなみに、これは僕は扱ったことがないんですが、ネットで
こういった商品の出ているんですね♪
今日はもちろん、人間用の衣類用洗剤の紹介でしたが、最近ペットを飼う人も増えていますよね。
ペットの毛がつきにくくなる洗剤…いいかもしれません。
実演販売の株式会社Aves
↓ホームページ↓
https://www.to-aves.co.jp
コメントを残す