「コロナ生活も1年が続き、お腹の脂肪が気になる…」
そんな方に自宅で簡単にできる、最近買って良かった腹筋ローラーを紹介します。
ガッツリ筋トレみたいな記事ではなく、日常的に使ってみて良かったものの紹介なのでご容赦ください。
おうちで楽トレ
コロナで太った…
といったものの普段ブログを読んでいる方は僕がどんな体型でどんな悩みがあるかわからないですよね。
平成3年生まれの現在30歳です。
身長は178cm、体重は58キロ…でした、一年前まで…自粛期間中のここ一年運動量が減ったのか今体重が70キロ前後を推移しています…10キロ増かなり太りました。。。
一年前の写真がこちら…
別にイケメンではないですが、シュッとはしてました(笑)
そして現在の写真がこちら…
顎が…だいぶふくよかになってます。
原因はわかってるんです。運動量減っているのに食べる量が変わらないんです。ラーメンが好きで週8とかで食べてます。二郎系ラーメンが好きなんです。ギルティです。
まぁ運動しない上に独り身のため食生活がすさんでいるので太ったということですね。食生活を改善すれば早いんでしょうが、知らぬ間にラーメン店に足が行ってしまうのです。。。
お肉のつきかたもよくなくて、顔とお腹にやたら肉がつくんです。
体重的にはそこまで太っていないため、放っておくと全体的には割と細身なのに顔とお腹だけデカくなるというだらしない体型になります。
ジム通いが続かない
流石に太ってきたなと思ったのでジムに通うこともしたりしましたが…いかんせんつづきません。。。
筋肉痛が出ると「今日痛いしジム行ってもあんまり動けなそうだなー」とか考え始めて家から出るのが億劫になります。
YouTubeを何気なくみていた時にカジサっくさんとGACKTさんのコラボ動画が出てきて腹筋ローラーの存在を知ります。
自宅でもできそうだし買ってみようかなと思ってAmazonでポチり。
翌日には届きました。
本来は開封の画像とか載せるべきだとは思いますが…記事にする気が無かったので開封画像はありません(笑)
こんな感じで膝をつけるマットとローラーが付いてきます。
継続しやすく使いやすい
カジサっくさん、GACKTさんのコラボ動画ではGACKTさんはたった状態から始めてますが…あれは無理です。筋力も体幹もたりません。
とりあえず、マットを置いてそこに膝をついて手前から前にローラーを押します。押し出したローラーを元あった場所まで引き戻します。基本はこれだけです。
文字にすると簡単そうですが、実際にやってみるとめっちゃきついんです。お腹に効いてる感じがします。僕の場合は腕とか肩の筋力もたりていないのか初めのうちは腕肩周りまで筋肉痛になりました…笑
継続しやすいのもいいですね!僕は玄関先に腹筋ローラーを置いておいて外出前に10回だけやるようにしています。
続けていればきっとこんなバッキバキな腹筋になれるはず…そんなことを夢見て続けています。
興味がある方はAmazonで注文できますので一緒にバキバキの腹筋を目指しましょー!
AUOPLUS 腹筋ローラー 膝マット付き アブホイール 腹筋 トレーニング器具 筋トレグッズ エクササイズローラー 体幹 ストレッチ ダイエット器具 アブローラー (ブラック/イエロー)
脳の筋トレはこちら
今回は完全に日常的な内容になりました(笑)
自粛期間中脂肪を蓄えていただけでなく、商業出版のお話もいただき執筆活動も行なっていました!
去年の8月に出版社の企画会議を通過し出版契約を結び、11月末に原稿を書き終え、編集者さんとの原稿整理やデザイン案の策定を続け、ようやく6月1日に全国書店で発売となります。
著書のタイトルは「SNS時代を勝ち抜く!45秒でファンにさせる話し方」(合同出版)、実演販売の仕事で培ってきた話し方のスキルを体型的にまとめているため営業マン・販売職の方、新入社員にオススメです。
すでにAmazonでも予約が始まっており、オンライン時代の新常識を解説しています。
(僕の強みであるSNS活用などにも触れています。)
お問い合わせ・相談
今回は日常的な内容になりましたが、普段は実演販売会社を経営しています。
最近では企業様から実演販売の代行のみならず営業研修のお問い合わせも多くなっております。
オンラインでの販売促進・営業お悩みの企業様は是非弊社までご連絡くださいませ。
お問い合わせは完全に無料です。
質問やお問い合わせはLINE公式からお気軽に!
最後までお読みいただきありがとうございます。
少しでもお役に立てたら幸いです!
コメントを残す